Mar
24
【合計50名突破!】Webキャリ女子会#1~ITスキルを身に着け、新しい私の働き方を見つけよう~
未経験からWeb関連スキルを身につけてキャリアアップや職域を広げたい女性のためのコミュニティです。
Organizing : Webキャリ女子会運営委員
Registration info |
ご参加 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
ゆる~くITスキルと女性キャリアについて考える
「Webキャリ女子会」はじめます。
- プログラミングスキルがあったら、もっと世界が広がるのに…!
- 自分でぱぱっとウェブサイトが作れたら、やりたいことを実現できるのに…!
- 手に職があれば、結婚や出産後でもやりたいことと家庭を両立できるはず…!
こんなタラレバ女子になっていませんか?(私たちもそうです)
ITスキルを身に着けてやりたいことや理想的な働き方を実現している「Webキャリ女子」を目指して、
参加者みんなでITスキルと女性キャリアについて学んだり考えたりする場になればと思い
「Webキャリ女子会」を開催します!!
今、プログラミング等のITスキルを身につけることで広がるチャンスを専門家から解説。
実際に活躍している女性たち(フリーランス、エンジニア、Webデザイナーなど)のリアルな意見を聞き、
同じような目標を持つ女性との交流の場を作ります。
軽食付きなのでお仕事終わりにお気軽にご参加ください!
タイムテーブル
時間 | コンテンツ | 概要 |
---|---|---|
20:00–20:10 | 挨拶 | Webキャリ女子会 運営メンバーよりご挨拶 |
20:10–20:20 | 乾杯 | 乾杯して飲食スタート! |
20:20–20:40 | 第一部 | IT業界と女性の働き方 未経験でも出来る仕事ってあるの?女性エンジニアってどんな働き方をしているの?IT人材業界に詳しい3名の専門家が自社サービスのデータを交えながら、WEB製作に携わる女性のいまをお話しします。 |
20:40-21:20 | 第二部 | Webキャリ女子トークセッション プログラミング、ITスキルを身につけて様々な仕事に携わるWebキャリ女子4名の働き方やITスキル習得法に迫ります。 |
21:20-21:45 | 懇親会 | 一緒にWebキャリ女子を目指す仲間を見つけましょう! |
※第二部の進行は、今まさにプログラミング勉強中のジーズアカデミー受講生が担当。参加者のみなさんを代表して質問します。
日時
2017年3月24日(金)20:00~21:45 ※19:45受付開始
場所
ジーズアカデミーTOKYO(表参道駅 徒歩3分)
東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F
会場までのアクセス詳細はこちらをご参照ください。
参加費
1,000円
お飲み物、軽食をご用意しております!
持ち物
お名刺、参加費
遅刻・キャンセルについて
遅刻・キャンセルに際する運営への連絡は不要です。
ただしキャンセルされる場合は必ず本イベントページよりキャンセル登録をお願いいたします。
道に迷ったなど緊急の場合は090-9967-1865(運営代表)までご連絡ください。
登壇者紹介
<第一部:IT業界と女性の働き方>
レバレジーズ株式会社 レバテックフリーランス チームリーダー 斧田真奈美
業界トップのフリーランスエンジニア専門エージェント「レバテックフリーランス」でフリーランスエンジニアの企業参画サポートを担当。また総参加人数10,000人を超えるIT業界向けイベント「ヒカ☆ラボ」の責任者としても活躍中。
株式会社リブセンス 転職ドラフト プロジェクトリーダー 松栄友希
現在1児のママであり、エンジニア向け競争入札型転職サービス「転職ドラフト」のプロジェクトリーダー。性別に左右されず実力で勝負できる転職を実現しています。
<第二部:Webキャリ女子トークセッション>
株式会社ラブグラフ 取締役CCO/Webクリエイター 村田あつみ
1991年生まれ。大学時代初期からWEBデザイナーとして企業に勤め、「美学生図鑑」などのヒットメディアのデザイン・コーディングを長期にわたり担当。卒業後、リクルートホールディングスにIT人材として入社。現在は、在学中に立ち上げたフォト撮影サービス「Lovegraph(ラブグラフ)」の取締役CCOであり、同サービスのブランディング、マーケティング、デザイン、開発に至るまでマルチにこなす女性クリエイター。
フリーランスエンジニア 栗本早織
フリーランスエンジニア2年目。夫とふたり暮らし。大学では心理学を専攻していたが就活中にプログラミングの楽しさに触れ、独学でPHPを学ぶ。IT企業へ就職し、25歳でフリーランスに転身。現在は企業で業務を行う”常駐型フリーランスエンジニア”として都内IT企業でiPhoneアプリの開発やWordPress構築などのプロジェクトに参画中。
フリーランスディレクター 司馬ゆいか
武蔵野美術大学在学時に面白法人カヤックにて絵画の販売サービスART-Meterのディレクターを担当。卒業後はチームラボに新卒入社の後、2014年よりCINRAのWeb制作のディレクターとして従事。現在は独立し、フリーランスになってちょうど1年。Web制作、メディアのコンテンツディレクションのほかにイラストやアフレコなど、多岐にわたって活動中。
レバレジーズ株式会社 エンジニア 徳山由佳
大学までは文系で法学を学んでいたが、「モノを作れる人」に憧れて知識ゼロからエンジニアに転身。2016年10月にレバレジーズへ転職。ウェブサイト開発を担う傍らでエンジニア向けの広報活動を行うDevRelとして週1~2回イベント運営にも携わる。IoTLT、dots.女子部、Node Girlsなどのエンジニアコミュニティで運営や活動を行っている。
株式会社リブセンス エンジニア 福田絵里
新卒で入社し現在6年目。ジョブセンスリンクのサイト開発・運用を担当し、主に使う言語は、PHP、JavaScript、Sass、HTML5。よいプロダクトはよいコードから。
進行役:鈴木恵理
新卒でリクルートジョブズに入社し、求人メディアの商品企画を行う。社会人4年目になり、自分でサービスを作れるようになりたいと考え、プログラミングスキルを身につけようとジーズアカデミーに入学。
Webキャリ女子会 運営メンバー
デジタルハリウッド株式会社 ジーズアカデミー 神山蘭子
株式会社リブセンス 永澤歩
レバレジーズ株式会社 吉田ハルカ
注意事項
- 登壇者は予告なく変更する場合がございます。
- メディア取材が入る可能性があります。予めご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.